
2025年9月 長岡市高見町にて建設を進めさせていただいておりました、「高見町公民館」の新築工事。晴れて完成。町内会にお引渡しをさせていただきました。
長岡市高見町
長岡市の北部に位置する高見町。合計 約670世帯、人口 約1,200人の町。(令和6年)
近隣には100を超える事業所や企業の工場のある町。
当社でも過去、近隣で、新築住宅や、アパートや戸建て賃貸物件などを数件建設させていただいている町です。
今回は、老朽化が進んでしまった公民館の新築工事をご依頼いただきました。
地域住民が集まる公民館。少子高齢化が進む中で、世代を超えて人が集まり、交流できる場として。新しい公民館は子どもから高齢者までが安心して利用できる「地域の居場所」。車椅子などへのバリアフリー対応をしながら、建設をさせていただきました。
災害時には避難所や情報拠点としての役割も担う公民館。防災用品の保管倉庫と併せて非常時にも安心して利用できる施設として設計されています。
今回の工事を通じて、私たち自身も「地域に根ざす建築とは何か」を改めて考える機会となりました。
これからも、地域の皆さまの声に耳を傾けながら、暮らしに寄り添う建築を目指します。
ギャラリー







建物情報
構造:木造2階建て
敷地面積:661.87 m2 (約200坪)
延床面積:161.07m2 (約48.8坪)
建設場所
新潟県長岡市高見町字並柳 715-4 <Google Map>