中央区の街なか角地に凛と建つ。ホワイトを基調にして玄関周りだけにアクセント。すっきりとした外観に仕上げています。 青い色は、北欧の海のバイキングの魔よけの色。北欧では、カラフルさは暮らしの射し色。気分を明るく、楽しむもの。 2階リビングのメリット。晴れた日は、窓を開けて。揺れるレースのカーテンにココロ踊る。 あえて、リビングでテレワーク。働く姿をお子さまに見せて。魅せられ、子を育てる。 ブラウンの木調のキッチン。会話を止めずに、お料理やコーヒー・ブレイクの準備を。リビングとも、ダイニングともコミュニケーションをとれるって、便利で嬉しいです。
新潟市中央区 網川原 南西の角地 2階リビングの白いお家
- 間取り
- 3LDK
- 分譲価格
土地+建物 - 2,710
- 万円
(税込)
-
- 所在地:新潟市中央区網川原2丁目
- 商談中
-
- 土地面積:100.27㎡(30.33坪)
- 延床面積:82.80㎡(25.04坪)
頭金:0円(借入金額2,710万円)
ボーナス払い:0円
返済期間:35年間
金利:0.39%(変動金利)
諸経費を除く
月額返済例
69,038円学校情報
鳥屋野小学校
徒歩18分
(1400m)
上山中学校
徒歩10分
(800m)
立地Location
所在地: 新潟市中央区網川原2丁目
Googlemapで見る立地は大切!便利に暮らすためにココを選びました。
暮らし方を考えて立地のメリットをご紹介!
◼️教育からみる立地のメリット
コチラのお家は、鳥屋野小学校区。信濃川沿いの小学校。緑あふれる校庭とキレイな校舎。街なかの学校ですが、6年間、教育環境に配慮された学校で学べます。
中学校は、小学校より少し、お家から近くに。部活でちょっと有名な学校。吹奏楽部が有名で、剣道部や男子テニス部もがんばっています。
・鳥屋野小学校 徒歩18分(1400m)
・上山中学校 徒歩10分(800m)
◼️健康からみる立地のメリット
お子さまの体調不良や急な発熱。心配ですよね。コチラのお家は、1km以内に、内科や歯科、耳鼻科など、様々な専門医院がそろった立地を選んでいます。具合の悪いお子さまが少しでも早く通院できるように。お仕事終わりにお子さま連れて通院できるように。もちろん、奥さまやご主人も。「ご近所にかかりつけの医院があるって、いいよね!」って、ニコニコ住宅のプランナーが、自身の経験をもとに、話し合って選んだ立地です。
・おひさまこどもクリニック 車2分(750m)
・かみやま親子歯科 車3分(800m)
・宮尾耳鼻咽喉科クリニック 車2分(700m)
・かつみ整形外科医院 車2分(600m)
・井上クリニック(内科) 車2分(650m)
◼️ショッピングからみる立地のメリット
スーパー、ドラッグストア、ショッピングモールにコンビニ。車はもちろん、徒歩でも行けるご近所に、これだけ揃えば、らくらく買い物!ニコニコ暮らせちゃいますよね。でもね、特売の日は、車で行くのもいいですね。
・原信 車3分(750m)
・キューピット 車3分(750m)
・ウオロク(DEKKY401) 車6分(1.4km)
・ウェルシア 徒歩7分(550m)
・ファミリーマート 徒歩6分(450m)
◼️幼児からみる立地のメリット
幼いお子さまも、歩いて行けちゃう距離に公園2つ。天気のいい日にご家族で、お散歩兼ねてニコニコ遊びにレッツ・ゴー!
・上山公園 徒歩9分(650m)
・わかつき公園 徒歩2分(170m)
「パパ!今度のお休みに連れてって!」
・鳥屋交通公園 車8分(2.7km)
・県立鳥屋野公園女池エリア 車9分(3.3km)
◼️交通からみる立地のメリット
新潟バイパス女池ICへはもちろん、新潟駅、県庁近くの千歳大橋まで車でスイスイ!通勤にも便利です。週末、家族みんなでおでかけにもいいですね!
・新潟バイパス女池IC 車4分(1.5km)
・新潟駅 車14分(4.9km)
・千歳大橋ふもと(県庁側) 車5分(1.6km)
ニコニコ住宅が、並んでお家を、建てる訳。
街なかで求める、プライバシーとコミュニケーションの両立。
メリットがある。だから、ニコニコ住宅は、並んだ土地に、並べてお家を建てているのです。ちゃんと理由があるんです。
プライバシーを守る。
お家は寛ぐ場所。
他の住宅メーカー様でも謳っていることですよね。ニコニコ住宅は、それをカタチで、設計で。『目に見えない』ようにして表しています。
それは、隣り合うお家の窓位置をずらして、室内のプライバシーを守るコト。
複数の並んだお家を一括で、ニコニコ住宅で建てれば、事前に、すべてのお家の図面を並べて比べ、窓位置がちゃんとずれているかをチェックできます。
これで守る、プライバシー。窓を開けたら、お隣の窓…なんて、お互い嫌ですもんね。
コミュニケーションをとる。
お引越しの際のご挨拶。定型文だけでは、つまらない。まだよく知らない、お隣さんとの共通の話題。「ニコニコ住宅のお家ですね!」。
ちょっとしたおしゃべりのきっかけに、ニコニコ住宅のこと、話題にしてください。
「担当さんは誰?」「打ち合わせはどんなだった?」
ご近所さんとのコミュニケーションのに、ニコニコ住宅が寄り添えたなら。暮らしをご提案するモノとして、とってもニコニコなことです!
お求めやすく、ご提供。
もちろん、まとめて土地を購入し、お客様に少しでもお手頃な価格でご提供するため、という理由もあります。
一生の一度のお買い物。妥協をしない、ご希望の土地で、できるだけ価格を抑えられるように、と。
およそ50年の住宅建築ノウハウと各方面への繋がりで、より良い土地に、ニコニコ並んで建つお家をご提供しています。
建物House Spec
建物が支える毎日の暮らし方
都市部でゆったり過ごすための2階リビング
お家では、ゆったりと休んで欲しい、と。ニコニコ住宅は、考えています。
賃貸より、戸建てを。ご希望のエリアで。
せっかく、始める新しい暮らし。通行の視線を気にして、カーテン閉めて。訪れた人に「妥協した?」「建売だからしかたない?」なんて、思って欲しくはありません。
だから、ニコニコ住宅は、建売住宅で、2階リビングをご提案。「暮らしてから」を徹底的に考えた結果を設計に活かすお家づくり。網川原のお家をご紹介!
階段を上がってすぐの引き戸は、キッチンにつなげました。大事なのは、毎日の暮らし!朝、起きて、ごはんを作る。買い物して、冷蔵庫に直行。
「この家事動線は、ゆずれない!」毎日、家事を頑張る人が、主張したプランです。
キッチンも2階。
キッチンも2階に。重視したのは、コミュニケーション。暮らしで欠かせないこと。だから、リビングと一緒に2階にしました。
お料理しながら、片付けながら。毎日のおやつの時間に、お菓子をサーブするときも。おしゃべりしながら、家事できるって、便利で家族がニコニコすること!
テレワークも宿題も。
キッチン隣のカウンター。2人座れるサイズをチョイス。テレワークや、リビング学習。宿題を親子で並んで。
仕事をするときの姿勢や働き方を、幼いうちから、お子さまにお披露目して欲しい。
すでに子どもが大きくなった、ニコニコ住宅のパパさんプランナーからの思いを込めた間取りです。
テレワークはきっとこれからのスタンダードになる。
パパとママの本気の姿、仕事モードの顔つきを見てもらいましょう。将来のため。
敷地内をチェック!
南西・角地の問題点を消し、快適なものにする
◼️敷地と方角
西側・南側の角地の敷地。日当たりと通風に恵まれた環境です。玄関は南側、車は西側から出入りするよう設計しています。
玄関エリアは2階を出っ張らせる、オーバーハングという手法をとり、日中の陽ざしの入りを和らげています。
◼️敷地内の設備器具
エコキュートは北側に。お風呂近くの外側です。エコキュートは370Lタイプです。ロングヘアの奥さま、お嬢さまのたっぷりシャワーもゆとりがあります。
エアコンの室外機は正面を避け建物の脇に設置しています。ローコスト住宅でも、「見た目」は大切にしているニコニコ住宅のこだわりです。
◼️カースペースと庭
南側にカースペースとして土間コンクリート、西-北-東は土現しのままです。「グランドカバーで緑化」「家庭菜園してみる?」暮らすご家族のお好みで外構をアレンジできます。もちろん、お庭のお手入れが苦手な方は、ご相談ください。
ルームツアーで確認!
動画で解説を見てみる
写真Gallery

お子さまのお部屋。リビングとは逆に、ホワイトでコーディネート。お好みのインテリアで自分のお部屋を飾って欲しいって思いをこめて。プランナーが考えて設計しています。

収納はオープン・タイプを採用。「見えるから、片付ける」という真理から生まれた設計手法。ありがたいことに、ママさん達からご好評を得ています!

ホワイトでコーディネートしたユニットバス。白、清潔感のあるお風呂が毎日の疲れを癒します。飽きない、シンプル、だからいい。

洗面室は収納棚や物干し金具も付けて。サッと使える。ちょっと、便利。を実現しました。明かり取りと換気用に窓をもちろんつけています。

洗面室のオープン・タイプの収納棚、タオルや洗剤、毎日使うものをお片付け。

おしゃれな下駄箱。広めの玄関がお出迎え
安心Safety
構造・性能・仕様
木造軸組工法

剛性床
1階・2階の床面に28mm厚の構造用合板を使用しています。 梁に止めて一体化させ、剛性床としています。
地震・台風などの横揺れによる水平方向からの力にもしっかりと耐え、ねじれ・変形を防ぎます。
構造用集成材

強度
集成材は、無垢の木の持つ方向性(木目)による強度の違いという欠点を補い、改善しているため、強度は無垢の製材の1.3~1.5 倍あります。また、反りや曲がりが少なく品質が均一です。耐久性も接着技術の向上に伴い100年以上持つと言われています。
仕口強度
金物工法により柱の断面欠損が減少し、従来の工法に比べ1.5倍以上の仕口強度が得られます。
鉄筋コンクリート基礎

耐震性の向上
布基礎の断面は、底部が幅広いT字型をしています。この部分を地中に埋めることで、水平方向の 安定と地盤の支持力を高めています。布基礎は耐力が強いとされているため、木造住宅に適しています。 また、建物内部の床下一面に防湿コンクリートを敷設することで、地面からの湿気を防ぎます。
基礎パッキン工法

床下換気で家も長寿命化
基礎と土台の間に基礎パッキンを全周に挟み、床下の換気を促します。通気口を設ける従来の工法に比べ1.5~2倍の換気性能を発揮します。 また、基礎と土台が絶縁しているため、土台への湿気浸透を防ぎ、建物の耐久性を向上させます。
しろあり保証制度
竣工後10年以内に蟻害が発生した場合、賠償責任保証額の給付を保証いたします。
グラスウール断熱材

断熱性
細い繊維が複雑に絡み合った構造により、繊維と繊維の間に動きにくい空気層を構成します。これにより空気の断熱性能をそのまま保持でき、熱の移動が起こらないことから、優れた断熱性能が保たれます。
環境にやさしい断熱材
グラスウールはガラス素材でできています。主原料となるガラ スの80%以上は、板ガラスやガラスびん等の資源ごみを再利用したリサイクルガラスです。安全性
断熱性、保温・保冷性をはじめ吸音性にも優れています。またガラスを原料としているため高温に強く、燃えにくい不燃材料です。
断熱サッシ
エコ・機能性・デザインを兼ね備えた断熱サッシ
アルミ樹脂複合複層ガラスが熱の出入りを軽減します。2枚のガラスの空気層と(ガラス内側の金属コーティングにより)熱の伝わりを軽減。 単板ガラスの約4倍の断熱効果を発揮します。
建売でも基本20年最長60年の長期保証
初期保証は20年!定期点検にて保証延長に必要なメンテナンスの実施を提案致します。初期のお家の大切な部分に対する保証は20年間。無料点検は1・2・5・10年の4回。それ以降は必要なメンテナンスを実施していただきながら、最長60年間お家に対する保証を続けていく安心の制度です。(初期保証対象箇所:構造上の主要な部分・雨水の侵入を防ぐ部分・地盤保証)
給湯器やエコキュートやシステムキッチン、ユニットバスなどの毎日使う住宅設備に対してのの10年かのの設備保証や、お家のお困りごとに24時間365日対応するサービスもございます。担当に詳しくお問い合わせください。
※ 経年劣化に伴うメンテナンスが必要な箇所の修繕を実施していただけない場合は、20 年目以降の保証の延長ができない場合がございます。
安心コミコミ価格
表示価格には、
「土地」「建物」「瑕疵担保責任保険」
「長期保証」「クリーニング費用」
「建物内の展示物撤収費用」
などがきちんと含まれますのでご安心ください。
※住宅ローンや建物取得に関わる費用時ついては、別途お問い合わせください。
※別途表示がない場合、写真の家具や家電製品は価格に含みません
詳細情報
建物
構造 | 木造合金メッキ鋼板葺2階建 | 延床面積 | 82.80㎡(25.04坪) |
---|---|---|---|
間取り詳細 | 3LDK | 築年月 | 2022年3月 |
間取り | 3LDK | 向き | 角地・南側 私道 幅員6.0m・西側 私道 幅員4.3m |
現状 | 内覧可能 | 引渡 | 随時 |
土地
土地面積 | 100.27㎡(30.33坪) | 都市計画 | 市街化区域 |
---|---|---|---|
権利 | 所有権 | 建蔽率/容積率 | 70%/200% |
用途地域 | 第一種住居地域(法22条指定区域) | 交通 | バス停 上山学校前(新潟交通) 1000m(徒歩13分) |
その他
駐車場 | 2台分 | 設備 | 電気(東北電力)・公営水道・本下水 |
---|---|---|---|
取引態様 | 売主 | 手数料 |
特記事項
備考 | 公衆用道路別途所有:92.64㎡ |
---|
情報公開日:2022-04-27 情報更新日:2023-09-11
次回更新日:2023-09-25