長岡川東 船江町新築 長岡駅近く!カースペースまである2LDKコンパクト住宅
ダーク・カラーでシックにまとめた外観が特徴。重厚感のあるデザインは年月を経ても飽きがきません。
ライト・ベージュでまとめられたLDK。ナチュラルで長年楽しめるコーディネート。
キッチンに立つとLDKを見渡せる。いつも家族を感じられる「暮らし」を考えたプランです。
物件紹介
※ 外観・内観は完成イメージ図です。
※ 画像・間取図中のカップボード・家具・家電製品等は含まれません。
土地 29坪×建物 21坪。
駅近。2階建のコンパクト住宅。
いわゆる狭小住宅をつくる理由
新幹線もあるJR長岡駅まで850m。駅近、ラクラク歩いて行ける立地。
東京本社に呼び出されることがが多い方。新潟まで電車通勤の方。電車通学のお子様にものすごく便利。まずは立地から選びました。
車のない生活が考えられない新潟県。免許を取ればひとり一台車が必要と思います。でも、ここなら。長岡駅がこんなに近ければ、週末用お出かけ用に1台あれば生活できるかもしれない!逆に自転車便利。と思わせる物件です。
だから、このコロナ禍のなか、首都圏で働いている皆さんがUターンして住まうのにもおすすめ。
駅が近いこと。お買い物する場所が近いこと。この場所が必要な方がきっといる。そうして作り出した狭小分譲住宅です。
北面道路の細長い29坪の敷地に建てたお家は21坪の2LDK。昔からの少し混み合った街並みの中。隣家とのプライバシーを確保するために2Fリビングのプランを採用。せっかくのマイホーム、家の前を通る人の視線を気にせず、ご家族にのんびりとした寛ぎの空間をつくりたいと考えました。
道路には消雪パイプがあるので心配な雪の季節も安心。
利便性が高い場所とはいえ、やっぱり車は必要かな。小さな敷地だけど、敷地内に駐車スペースと、屋根付きの自転車のスペースもキチンとつくりました。
比べてしまうと「狭い」「小さい」かもしれない。
でも、ニコニコ住宅のつくる狭小住宅は、他には負けない「必要」「便利」を揃えています。狭く小さな土地を利用して、いかに暮らしやすくここちいい家を建てるか。狭小住宅には、一般住宅より少し難しい設計・施工テクニックが必要とされます。
「ご家族の暮らしで優先すべきコト何か?」を突き詰め考え建てたお家をご紹介します。
狭小住宅を明るく過ごしやすく。
隣家と近いのが狭小敷地の悩み。特に、コチラは奥に細長く、東側は高さ2mの塀が建ち、西側は住宅です。通風と採光のことを考えながら、プライバシーへも配慮することが必須。
だから、ニコニコ住宅は建物の配置から考えます。建物はできるだけ敷地の奥(南側)に。リビングは2階の南側。こうすることで、陽当たりと風通りの良いLDKを実現。
西側のお隣の建物の2階には窓が少ないことに着眼。引き違い窓を2つ配置、南側の窓との風の通り道としました。
東側は住宅です。お隣さんとのプライバシーを保つため、小さく開くタイプの小さな窓を採用しました。
これで、ご家族ここちよく、のんびりと暮らせますね。
リビングでくつろいで、ダイニングで食事して。もちろん、キッチンは対面タイプで、カップボード設置スペースもあります。
「おはよう」から「おやすみ」まで、家族がそろって過ごす、嬉しい場所であるために。狭小住宅で実現した17.1帖のコンパクトだけど広いLDKです。
狭いから収納は譲れない。
狭小住宅は絶対的スペースが小さい。だから、限られたスペースにいかに収納スペースをとるか?がポイントになります。
でも、家族が暮らすのだから「モノ」はもちろん相当量。それでも、テキパキ片づけられるように。階段下も収納にするなど、少しでも無駄なスペースをなくして、がんばるママを応援するために考えたプランです。
48年の住宅建築実績があるニコニコ住宅だから、狭小住宅でもシューズクロークにウォークインクローゼット、各居室に収納もつくれるんです。
工夫され使いやすい1階
1階の間取りは自慢です。
狭小住宅によくあるお風呂が小さいサイズ…なんて!ニコニコ住宅ではしていません!ちゃんと1坪サイズと言われる標準の大きさ。毎日毎日1日の疲れを癒してくれる場所ですから、そこは妥協していません!
洗面脱衣室には洗濯干しスペースも用意。
洗面化粧台をホールに置いて。「ただいま」って、帰ってきたら、すぐに手洗いできる工夫。
外玄関には屋根付きの自転車やスペース。タイヤの保管にも便利ですね。
家族の暮らしをイメージしているニコニコ住宅。
狭小住宅でも、ご家族に「便利」で、「必要」なコトを詰め込んだお家。
※ エアコン1台設置だから暮らしてすぐに快適です!
■ 表町小学校 徒歩10分(800m)
■ 東中学校 徒歩17分(1.3km)
■JR長岡駅 徒歩11分(850m)
■ ウオロク 徒歩9分(650ⅿ)
■ローソン 徒歩5分(400ⅿ)
■ まちなかキャンパス 徒歩7分(500ⅿ)
建設中のご見学も可能です。
構造や家のつくり方に不安があれば、お早めにご連絡をください。
建築中の中まで一緒に入ってご案内いたします。
(施工現場のご見学は施工状況と安全に配慮してご案内いたします。日程等ご希望に添えない場合がございます。)
ニコニコ笑顔でご案内いたします。
是非、お問い合わせください。
アクセスマップ
所在地:新潟県長岡市船江町2-15
Googlemapで見るギャラリー
物件詳細
建物
構造 | 木造合金メッキ鋼板葺2階建 | 延床面積 | 72.45㎡(21.91坪) |
---|---|---|---|
間取り詳細 | 2LDK | 所在階/階数 | 1階・2階 |
販売戸数 | 1戸 | 築年月 | 2021年4月完成予定 |
専有面積 | バルコニー面積 | ||
間取り | 2LDK | 向き | 北側 市道 幅員7.98m |
総戸数 | 1戸 | 現状 | 建設中 |
引渡 | 入居予定2021年4月(完成予定) |
土地
土地面積 | 96.20㎡(29.10坪) | 都市計画 | 市街化区域 |
---|---|---|---|
権利 | 所有権 | 建蔽率/容積率 | 80%/300% |
用途地域 | 近隣商業地域 (準防火地域 景観計画区域) |
交通 | JR長岡駅 徒歩11分(850m) |
管理
管理形態 | |
---|---|
管理費・修繕積立金 | |
管理会社 |
その他
駐車場 | 2台分 | 宅地番号 | |
---|---|---|---|
設備 | オール電化(東北電力) 公営水道・本下水 |
取引態様 | 売主 |
備考 | 前面道路消雪パイプあり・消雪組合費あり | 手数料 | |
特記事項 | 建築確認番号:NK第20長01190号 |
情報公開日:2020-12-24
情報更新日:2020-12-28
次回更新日:2021-01-11